Topology Brush / ZBrush2018
今回はモデリングやリトポロジーに使用するTopology Brushを
チェックしました。
ちなみに私はリトポロジーに3D-Coatを使うので、Topology Brushは
ZBrush内でのモデリングに使用しています。
Topology Brushを選択して、サーフェス上にラインを格子状に
ドローします。
サーフェス上の何も無い所で、ALTを押しながらラインをドローすると
はみ出した余分なラインを一括で削除出来ます。
ラインと交差する様にALTを押しながらドローすると、交差したラインを
削除出来ます。
ラインのドロー中にShift Keyを押すと、ループしたラインをドロー出来ます。
また、ラインのドロー中にShift + Space Keyを押すと、ループしたラインを
移動出来ます。
サーフェス上の何も無い所をクリックすると、BrushのDraw Sizeに合わせた
厚みを持つPoly Meshが作成されます。
Draw Size = 1でPoly Meshを作成すると、厚みの無いPoly Meshが作成されます。
Comments
Post a Comment